【葛飾区限定】外壁・屋根塗装に最大20万円の助成金が出ます!

【葛飾区限定】外壁・屋根塗装に最大20万円の助成金が出ます!

葛飾区にお住まいをお持ちの方は、「かつしかエコ助成金」を利用して外壁・屋根塗装に対して国から助成金が最大20万円交付されます。
ラクストでは、助成金申請を無料サポートしており、面倒な資料作成も一切不要です。専門のスタッフがお客様に代わり、申請を無料代行いたします。ご相談・お見積り・現地調査全て無料です!
助成金予算を超えてしまうと、条件を満たしていても交付できません。外壁・屋根塗装をお考えの方は、ご相談だけでもお早めに!

※正確な交付金額は役所が定めるため、異なる場合があります。

キャンペーン開催期間

新小岩店
2023年04月01日~2024年03月31日

「かつしかエコ助成金」対象者

次の要件を全て満たす方が対象です。

  1. 区内の自ら居住する個人の方で、原則として世帯主
  2. 新築不可、築1年以上を経過した建物
  3. 改修する建築物は、建築基準法その他の法令等に適合していること
  4. 住宅の販売又は譲渡を目的としていないこと
  5. 賃貸住宅又は使用貸借住宅の場合は、住宅の所有者から改修することについて同意を得ていること
  6. 令和4年度の特別区民税・都民税を滞納していないこと
  7. 同じ遮熱塗装等断熱改修で区で実施している他の制度による助成を受けていないこと
  8. 同じ種類の遮熱塗装等断熱改修に対して、既にかつしかエコ助成金制度等に基づく区の助成を受けていないこと
  9. 助成金交付後に代金還元(キャッシュバック)を受けないこと
    キャッシュバックがあった 場合、助成金を返還していただくことがあります。

こんな方にオススメ

  • 外壁塗装、屋根塗装の塗り替えを検討中
  • 葛飾区にお住まいがある
  • 出来るだけ塗装費用を抑えたい

助成金予算を超えてしまうと、条件を満たしていても交付できません。外壁・屋根塗装をお考えの方は、ご相談だけでもお早めに!

「かつしかエコ助成金」を利用するメリット、デメリット

メリット

  1. 施工費用を抑えられる
  2. 環境問題、SDGsに貢献できる

外壁・屋根塗装を行うほとんどのお客様が、施工費用を抑えることを望まれます。
ですがこの「かつしかエコ助成金」は、葛飾区でしか行っていない制度なのです。お隣の江戸川区ではこのような制度はありません。
葛飾区にお住まいの方は、断然お得に外壁塗装および屋根塗装ができるこのチャンスを逃す手はありません!

デメリット

  1. 塗料が指定されているため、好きな塗料を選ぶことができない
  2. 助成金を申請してから助成金交付まで時間がかかる
  3. 助成金に必要な書類を作成、準備するのが大変

ラクストでは、助成金申請を無料サポートしており、面倒な資料作成も一切不要です。専門のスタッフがお客様に代わり、申請を無料代行いたします。ご相談・お見積り・現地調査全て無料です!

「かつしかエコ助成金」利用例とお客様の声

葛飾区K様邸 築17年(外壁塗装・屋根塗装)

葛飾区K様邸 築17年(外壁塗装・屋根塗装)

参考価格64.7万円から助成金20万円を引いて、実質負担額44.7万円(税込)

お客様コメント

お見積りの価格部分では他社とそんなに変わらず、色も限定されてしまうのはネックでしたが、助成金が使えることが決め手となりました。申請書類の提出は、ラクストさんにお任せできて良かった。ぜひ、これからも続けてもらいたいです。

葛飾区A様邸 築17年(外壁塗装)

葛飾区A様邸 築17年(外壁塗装)

参考価格51.2万円から助成金12.8万円を引いて、実質負担額38.4万円(税込)

お客様コメント

書類作成から申請までラクストさんで行っていただき、大変助かりました。わからないところも教えていただけました。塗装の仕上がりも良くて、助成金を利用して良かったと思います。職人さんも丁寧にやってくれて満足しています。

助成金予算を超えてしまうと、条件を満たしていても交付できません。外壁・屋根塗装をお考えの方は、ご相談だけでもお早めに!

「かつしかエコ助成金」Q&A

満額はいくらおりるの?

20万円が限度額です。

どういう計算方法で金額が決まるの?

  • 対象施工費用の1/4
  • 塗装面積m2数×1,000円

1と2のうち、金額の小さい方が適用されます。

対象の施工はどこからどこまで?

「塗装工事に付帯する作業や項目」なので、足場組立・高圧洗浄・クラック補修工事等がそれにあたります。
付帯部の塗装は、屋根・外壁塗装とは関係がないため対象外です。

外壁塗装・屋根塗装どちらも施工しないと申請できない?

外壁塗装のみ、屋根塗装のみでも申請可能です。
また、どちらか片方のみに指定塗料である遮断熱塗料を使用する場合でも申請可能です。

外壁塗装だけ、屋根塗装だけだと限度額は変わるの?

限度額は変わりません。
ですが、計算方法が施工費用や塗装面積を基準としているため、満額おりるケースは少ないようです。

外壁は対象塗料を使用、屋根は対象塗料以外を使用する場合はどうなるの?

足場や高圧洗浄は外壁にも屋根にも必要なため、このようなケースの場合は分割されます。

遮断熱塗料であればどんな塗料でも良いの?

日射反射率が50%以上の遮断熱塗料に限ります。
また、提出する使用塗料のカタログやパンフレットにETV(環境技術実証企業)と記載されていない場合、第三者機関の証明書が必要となります。

キャンペーン開催店舗情報

新小岩店

〒132-0021
東京都江戸川区中央3-17-5(駐車場5台あり)

0120-978-917 10:00~18:00(火曜定休)

対象エリア

  • 江戸川区
  • 葛飾区
  • 足立区
  • 墨田区
  • 江東区
  • 荒川区
  • 台東区
詳しく見る

助成金予算を超えてしまうと、条件を満たしていても交付できません。外壁・屋根塗装をお考えの方は、ご相談だけでもお早めに!