\スマートフォンやPCで簡単/見積りシミュレーション 坪数やm²数を入れるだけ! 1分で見積価格がわかります
【現場ブログ】外壁塗装の様子をお届けいたします!

【現場ブログ】外壁塗装の様子をお届けいたします!

いつもこちらのブログをご覧いただき、ありがとうございます。
地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店のラクストです!

現地調査や施工作業の様子など、ラクストの日々の活動などをお伝えし、みなさまにお役立ていただけたらと思っております。

本日は、松戸市S様邸の外壁塗装の様子について詳しくお伝えしていきます!

▼外壁・屋根リフォームなどの無料相談ご希望の方はこちら!▼
⁂ラクスト江戸川店お問合せフォーム⁂
⁂ラクスト葛飾店お問合せフォーム⁂
⁂ラクスト松戸店お問合せフォーム⁂

松戸市S様邸 外壁塗装作業

高圧洗浄後、屋根塗装を終え、外壁塗装がスタートしました。
その様子をご覧ください!

松戸市 外壁
施工前
松戸市 外壁
下塗り
松戸市 外壁
中塗り
松戸市 外壁
中塗り完了
松戸市 外壁
上塗り
松戸市 外壁
施工完了

S様邸では、外壁の上部と下部で塗り分ける2トーンカラー塗装を施します。
今回ご紹介したのは、外壁の上部塗装です。
この後、外壁の下部塗装へと作業が進みます!

外壁の色選びは、みなさまの悩みの種かと思います。
失敗しないためのポイントがありますので、迷っている方は参考にしていただけたらと思います!

外壁塗装の2トーンカラー成功のポイント!

松戸市 外壁

外壁塗装の2トーンカラー、「組み合わせを間違えると外観が悪くなってしまうのでは?」という不安もあるでしょう。
そこで、おしゃれな2トーンカラーにするための色分けのコツや注意点をわかりやすく解説させていただきます!

1. 失敗しないためのポイント

その12色の比率は、6:4〜7:3を基準にする
その2 失敗が少ないのは、同系色を組み合わせること
その3セパレーションカラーで引き締めるのも〇
その4落ち着いた色合い、淡い色 を選ぶと安心
その5雨どいやシャッターボックスなどの 付帯部との相性も考慮
その6 お住まいの地域の周辺環境と調和させる

2.塗り分け・配置パターンも重要

2トーンカラーの塗り分け方法には、以下の3つがあります。

塗り分け 特徴・印象
1階・2階2階に濃い色、1階に薄い色→モダンでおしゃれな印象
2階に薄い色、1階に濃い色→安定感のある印象
縦ライン 縦に塗り分けると建物が高く見えるのシャープでスタイリッシュな外観
凹凸部分 立体感を活かしたかっこいい印象

外壁塗装業者の多くが、専用のカラーシミュレーションソフトを活用しています。
みなさまのお家の写真を取り込み、よりリアルな仕上がりを確認することができます。

ラクストのショールームでは、数多くの色板見本(A4サイズ)も展示しております。
シミュレーション上の色と実際の色は異なりますので、こちらの色板見本もチェックし、色の見え方を確認しましょう。
また、昼と夜では色の見え方が違いますので、あわせて注意が必要です。
その他、さまざまな観点からアドバイスさせていただきます!
是非、ラクストまでお問合せお待ちしております!

▼外壁・屋根リフォームなどの無料相談ご希望の方はこちら!▼
⁂ラクスト江戸川店お問合せフォーム⁂
⁂ラクスト葛飾店お問合せフォーム⁂
⁂ラクスト松戸店お問合せフォーム⁂