\スマートフォンやPCで簡単/見積りシミュレーション 坪数やm²数を入れるだけ! 1分で見積価格がわかります
木材の耐久性を高めるシリコン塗料の特徴とメリットとは?

木材の耐久性を高めるシリコン塗料の特徴とメリットとは?

木材は自然の温かみや美しさを持ち、多くの建築やインテリアに使用されています。
しかし、木材は紫外線や雨風、カビなどの影響を受けやすく、時間とともに劣化してしまいます。
「外装の木部、長持ちさせたいけれど、どうすればいいの?」
そんなお悩みをお持ちではありませんか?
そこで注目されているのがシリコン塗料です。

本日のブログでは、シリコン塗料と木材の関係に焦点を当て、木材の耐久性を高めるための特徴やメリットについて詳しく解説します。
シリコン塗料の特徴を理解し、木材の劣化を防止することで、長く美しい状態を保つことが可能です!

それでは早速解説していきましょう!

▼外壁・屋根リフォームなどの無料相談ご希望の方はこちら!▼
⁂ラクスト江戸川店お問合せフォーム⁂
⁂ラクスト葛飾店お問合せフォーム⁂
⁂ラクスト松戸店お問合せフォーム⁂

シリコン塗料の基本情報と特徴

シリコン塗料 木材

まず、シリコン塗料の基本情報と特徴について、詳しく解説していきましょう。

シリコン塗料とは?その定義と性質

シリコン塗料とは、主成分にシリコン樹脂を含む塗料のことを指します。
シリコン樹脂は耐候性や耐熱性、撥水性に優れており、外壁や屋根など厳しい環境下にさらされる素材に多く使用されています。
紫外線に強く、劣化しにくいため、木材にも非常に適した塗料と言えるでしょう。

シリコン塗料の種類と選び方

シリコン塗料には、アクリルシリコンやウレタンシリコン、純シリコンなど複数の種類があります。
アクリルシリコンは価格と性能のバランスが良く、住宅の外装によく使われています。
一方、純シリコン塗料は高価ですが、より高い耐候性と耐久性を持ちます。
木材に使う場合は、目的や予算に応じて塗料の種類を選ぶことが重要です。

水性と油性、シリコン塗料の違い

シリコン塗料には水性タイプと油性タイプがあります。
水性シリコン塗料は環境に優しく、匂いも少ないため、屋内での使用に適しています。
油性シリコン塗料は密着性と耐久性に優れており、屋外の木材保護に最適です。
木材に使う際は、使用場所に応じて水性と油性を選ぶようにしましょう。

木材におけるシリコン塗料のメリット

シリコン塗料 木材

では、木材におけるシリコン塗料のメリットから説明していきましょう。

耐久性の向上とその理由

シリコン塗料は、木材の耐久性を飛躍的に向上させる効果があります。
塗膜が紫外線や風雨から木材を守り、腐食や変色を防ぎます。
また、シリコン樹脂の特性により、塗膜の劣化が遅く、長期間にわたり美観と性能を維持します。
定期的なメンテナンスが減ることも大きなメリットです。

防カビ効果と長持ちする理由

木材は湿気を吸収しやすいため、カビの発生が大きな問題となります。
シリコン塗料には防カビ成分が含まれており、カビや菌の繁殖を抑える効果があります。
また、撥水性にも優れているため、木材が水分を吸収しにくくなり、結果としてカビの発生リスクを軽減します。
これにより、塗膜の劣化も遅くなり、長持ちします。

シリコン塗料によるひび割れ防止

木材は温度や湿度の変化によって伸縮するため、表面にひび割れが生じやすくなります。
シリコン塗料は柔軟性を持ち、木材の動きに追従する性質があります。
そのため、塗膜が割れにくく、長期間にわたり木材をしっかりと保護します。

ラクストは長年にわたり外壁塗装・屋根塗装・付帯部塗装(木部塗装)での豊富な実績を持ち、素材に応じた最適な塗料選びと施工を提案してまいりました。
木材の美観と機能性を守りたい方、シリコン塗料の効果を詳しく知りたい方は、ぜひ一度ご相談ください。
専門スタッフがわかりやすく丁寧にご案内いたします!

シリコン塗料のデメリットと注意点

シリコン塗料 木材

次に、シリコン塗料のデメリットと施工時の注意点をあげさせていただきます。

デメリットとしての価格とその理由

シリコン塗料は高性能である反面、他の塗料に比べて価格が高めです。
特に純シリコン塗料は、材料費だけでなく施工コストも上がる可能性があります。
しかし、その分耐久性が高く、長期的に見れば塗り替えの頻度が減るため、コストパフォーマンスは良好といえるでしょう。

施工時の注意点と下地処理

シリコン塗料を木材に塗布する際は、下地処理が非常に重要です。
汚れや古い塗膜をきれいに落とし、乾燥させた状態で塗ることで、塗料の密着性を高めることができます。
また、塗装中や乾燥中に雨や湿気にさらされると、塗膜の品質が低下する恐れがあるため、天候を見極めて施工する必要があります。

他の塗料との違い

アクリルやウレタン塗料と比較すると、シリコン塗料はより高い耐久性と耐候性を誇ります。
一方で、施工性や価格の面ではアクリルやウレタンの方が優れている場合もあります。
用途や使用環境に応じて、最適な塗料を選ぶことが求められます。

シリコン塗料を使用したラクストの施工事例

実際にラクストで行なったシリコン塗料の施工事例をご紹介します。
松戸市S様邸にて、化粧胴差塗装(木製)を行いました。

シリコン塗料 木材
【施工前】劣化で塗膜が剥がれ、色褪せも進行しています。
シリコン塗料 木材
【ケレン】塗料が密着するよう、表面の凹凸を滑らかにします。
シリコン塗料 木材
【中塗り】関西ペイントのアレスダイナミックTOPマイルドを塗布します。
シリコン塗料 木材
【上塗り】先ほどと同じ塗料を塗り重ねます。
シリコン塗料 木材
【施工完了】

しっかりと塗膜が形成され、艶も出ているのがわかります。
アレスダイナミックTOPマイルドの特徴は、ラジカル制御技術を採用し、優れた耐候性、低汚染性、高い遮水性などが備わっております!

ラクストの外壁アドバイザーは、外壁塗装をはじめ、木材保護や塗料選びにも精通した塗装のプロフェッショナルです。
もしご自宅の木部や外装に関して「どの塗料を使えばいいか分からない」「長持ちさせたい」といったお悩みがあれば、ぜひお気軽にご相談ください。
経験豊富なスタッフが、お客様のご要望に最適なご提案をいたします!

まとめ

ここまでお読みいただき、いかがでしたか?

シリコン塗料は木材の耐久性を飛躍的に高める有効な手段です。
耐候性、防カビ性、ひび割れ防止など、多くのメリットを持ち、長期間にわたり木材を美しく保つことができます。
価格はやや高めですが、その価値は十分にあるといえるでしょう。
木材を長く、そして美しく保ちたいと考える方は、ぜひシリコン塗料の導入を検討してみてはいかがでしょうか。

「そろそろ塗り替え時かな?」と感じた方、ラクスト江戸川店、葛飾店、松戸店の各ショールームには、実際にご覧いただける製品サンプルやカタログを多数展示しております!
お近くにお越しの際にはぜひお立ち寄りください!
みなさまのご来店を心よりお待ちしております!

▼外壁・屋根リフォームなどの無料相談ご希望の方はこちら!▼
⁂ラクスト江戸川店お問合せフォーム⁂
⁂ラクスト葛飾店お問合せフォーム⁂
⁂ラクスト松戸店お問合せフォーム⁂

シリコン塗料については、こちらのページでも詳しく解説しております!

外壁塗装で使用されるシリコン塗料ってどんな塗料?

外壁塗装で使用されるシリコン塗料ってどんな塗料?

このページでは、近年人気を集めている『シリコン塗料』についてご紹介いたします。外壁塗装では、住宅の条件や立地に合った塗料を選ぶのが大事です。色々な塗料を見比べながら、ご自宅に最適な塗料選びを行いましょう!