\スマートフォンやPCで簡単/見積りシミュレーション 坪数やm²数を入れるだけ! 1分で見積価格がわかります
「塗装」と「塗膜」の違いとは?

「塗装」と「塗膜」の違いとは?

外壁塗装・屋根塗装について調べ始めると「塗装」と「塗膜」2つの言葉が出てきます。
「塗装」は理解できると思いますが、「塗膜」とは何でしょうか?
メンテナンスや耐久性向上に関わる重要な言葉ですが、その意味を理解している方は少ないかと思います。
本日のブログでは、この「塗膜」について解説させていただきます。
「塗膜」の役割、形成までの期間、そして塗膜がしっかり形成されなかった場合のトラブルについてもあわせて解説します。

「塗装」と「塗膜」の違いとは?

「塗装」とは、塗料を塗ること、吹き付けること。
「塗膜」とは、塗料が乾燥した後に形成される薄い膜のことです。
塗料が屋根や壁面に塗られると、溶剤や水分が蒸発し、塗料中の顔料や樹脂が固まって薄い膜ができます。
この塗膜が建物を保護し、耐久性を向上させる役割を果たします。

「塗膜」の役割とは?

塗膜には主に以下3つの役割があります。

保護層の形成

塗膜は外部からの侵食や変色を防ぎ、建物を保護します。
雨や紫外線、風、汚れなどから建物を守り、耐久性を向上させます。

防水性の向上

塗膜は屋根や壁面を防水し、雨水や湿気の浸入を防ぎます。
これにより建物内部の損害を防ぎ、快適な住環境を維持します。

色や美観の維持

塗膜は建物の外観や色調を保ち、美しさを長期間維持します。
色あせや変色を防ぎ、建物の見た目を良好な状態に保つ役割を果たします。

「塗膜」が形成されるまでどれくらいの期間がかかるの?

塗膜の形成には、塗料の種類や気候条件によって期間が異なります。
一般的な目安は以下の通りです。

乾燥時間

塗料の種類によって異なりますが、一般的には数時間から数日の乾燥時間が必要です。
この期間に塗料中の溶剤や水分が蒸発し、塗膜が固まります。

完全な硬化

塗膜の完全な硬化には数週間から数か月かかる場合があります。
気温や湿度、塗料の厚みなどが影響し、充分な硬化を待つ必要があります。

「塗膜」がしっかりと形成されなかった場合のトラブル

塗膜が十分に形成されなかった場合、以下のようなトラブルが発生する可能性があります。

【塗膜の剥がれ】

不十分な塗膜は剥がれやすく、外部からの侵食や変色に弱くなります。
塗膜が剥がれると、建物の保護や美観の維持が困難になります。

【耐久性の低下】

十分な塗膜が形成されないと、建物の耐久性が低下します。
風雨や紫外線による劣化が進み、修復や塗り替えの頻度が増える可能性があります。

【防水性の低下】

塗膜の不備により防水性が低下し、雨水や湿気が建物内部に浸入するおそれがあります。
これにより内部の損害やカビの発生が起こる可能性があります。

塗膜の欠陥トラブルの具体例を5つご紹介します。

膨れ

塗膜 塗装 違い

ゆず肌

塗膜 塗装 違い

ひび割れ

塗膜 塗装 違い

艶ムラ

塗装 塗膜 違い

チョーキング

塗膜 塗装 違い

「塗膜」に関する別記事も掲載しています。
是非 ご覧ください。

外壁塗装の「塗膜」の厚み 適切な目安とは?

塗膜の厚み 目安

外壁塗装において、塗膜の厚みがどれくらい必要なのか気になりませんか?本日のブログでは、外壁塗装の塗膜の目安やなぜ3回塗りが必要なのか、また塗料の塗布量や希釈率についても解説させていただきます。また、希釈率を守らない業者に対する注意点もお伝えします。

塗膜剥がれの原因と対策

塗膜剥がれ 原因

外壁や屋根の塗膜が剥がれる原因とは何でしょうか?このブログでは、塗膜が剥がれる5つの原因や塗膜剥がれを放置した際のリスク、そして塗膜剥がれた場合の補修方法と費用について詳しく解説していきます。

まとめ

外壁・屋根塗装工事を行なうにあたり、「塗膜」の基礎知識はとても重要です。
塗膜は外壁や屋根自体を雨や紫外線から守る役割をしています。
みなさまのお家を長持ちさせるためにとても重要なものになります。
しっかりとした基礎知識を身に付けて、良い業者選びをしましょう。